シャケ二ーランド

日々のジャーナリングのやつです

【ELDEN RING NIGHTREIGN】ナイトレインを一晩やってみて

世間はナイトレイン熱でヒートアップしていますね。
このビッグウェーブに乗り遅れないように頑張ろうという所存です。
もともとスタデューバレーにハマって以来サーモンランから足が遠のき気味だったのにさらなる業を背負わされてしまいました。

ということで仕事を終えた金曜日、急いでインストールしました。
(その前の夜からプレイ可能だったことにここで気づく)

久しぶりに日の出を見るまでゲームした気がします。
まだ一晩ですがプレイしてみて、攻略のヒントになりそうなことを書いてみます。

聖杯瓶の数をマックスにする

3つの協会のそれぞれで、聖杯瓶(=回復、エスト瓶)の使用回数を増やせます。
初日に2つ以上、二日目までに3つすべて回って回復回数を増やすのが良いと思います。
二日目のボスを倒すことでも1回分増えるので、マックスで7回使えるようになると思います。
(もしかしたら他にも増やせるスポットがあるのかも知れないし、瓶を増やすことを犠牲にしてレベリングを優先した方が良い可能性もあります。そのへんは今後明らかになっていくことでしょう)

協会はマップ端にあることが多く、時間に余裕を持つのが吉
レベリングについて

自分が目標にしたいなと思ったのは、

  • 初日のボスに挑むまでにレベル5にする
  • 二日目のボスに挑むまでにレベル10にする

って感じです。
 最終ボスに挑むときにはレベル11という感じです。
円卓でクリア者(だとおもうんですが)の名前をみるとレベル9でクリアしている人もいたので必須ということも無いと思うのですが、
いずれにせよこの強いボスを倒せるくらい慣れていたらレベル11にできると思います。

じゃあ肝心の、どこでルーンを稼げばいいんだってのはまだ明確な答えはないんですが

  • 中くらいのボスを三人で一気に処理する(大きいカニとかゴーレムとか)
  • 道中の雑魚敵も以外に1000ルーンくらい入るので、強ボスよりコスパが良い
  • 強ボス(ドラゴンとか爛れた樹霊)とかは時間がかかるので微妙かも

って気がしています。
強ボスに関しては自信がありません。
二日目の後半とかに樹霊を倒したパターンもありましたが、良かったのかあんま意味なかったのかよくわからず。

【追記】

初日は無駄なく中くらいの敵を倒していけば、レベル7にもできそうです。
2日目は順調にいけば、レベル12~13にもできそうです。

武器を強化する

武器を+2にできると良いです。強さが全然ちがいます。
普通の武器の1段階目は鍛石1で強化できますが、これは商人が6500円で売っています。
2段階目(特殊武器は1段階目から)は鍛石2が必要で、
これは坑道にいけば見つかります。
自分は画像の坑道で見つけました(下の2つは繋がっています)。
他の坑道はあまり行っていないので、鍛石2があるかどうかは分かっていません。

鍛石2がある坑道(行ったところだけ。全部の坑道にあるのかな?)
野良/パーティについて

三人が共通認識をもってルートを組んだり、中以上の敵はまとまって処理するのが効率的なので、
野良だと難易度が高い気がしました。
この辺は流行ができてくればその限りでは無いかも知れませんが。
自分は味方が提案してくれるようだったらピッタリついていくようにします。
もう少し意思疎通が図りやすいようにシグナルを改善してほしいですね。
【追記】
率先してピンを指してくれる野良にピッタリついていったら、いい感じでした。
(逆に野良さんが自分についてきてくださったパターンも同様)
ピン指し役があまりに変なルートを組まなければ、野良でもあまり問題ないかも。

という感じで

一晩しかやっていないのに偉そうに書いてみましたが、
まだまだこれから開拓という段階なので、がんばっていきましょう。